直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

【児童クラブ】ははそノ森ニーニョスビバ(パート)の保育士求人

茨城県つくば市

更新日:2025年01月31日

マッチングチャート

ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。

1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!

教員の募集!マイカー通勤可能です!時給1,200円/週2日から勤務◎関東圏で福祉事業を支えるプルメリア訪問介護株式会社♪<経験や技術よりも人柄を重視しています>

  • 【児童クラブ】ははそノ森ニーニョスビバ(パート)の保育士求人メイン写真1

求人情報

求人職種

保育士パート

募集雇用形態

  • パート(週3日以上)
  • 扶養内パート

仕事内容

児童クラブでの教員としての業務
児童の宿題のサポート、相談相手・見守りなどを行っていただきます。
対象:主に小学1年生~小学3年生

【応募要件】
放課後児童支援員、保育士資格、教員免許
※無資格の方もご応募ください。

シフト

1)14:00~18:00
2)14:00~19:00
※週2回からOK!

給料例 (パート)

時給1,400円~
※資格なし:時給1,200円~
※経験や資格等によって変動します。
給与の金額は、給与改定により2025年4月分から適用されます。

待遇・福利厚生

昇給あり
各種社会保険完備
慶弔見舞金
通勤手当(上限10,000円)
マイカー通勤可能

休日・休暇

シフト制
土・日
有給休暇(法定通り)
産休育休
介護休暇

試用期間

試用期間3ヵ月あり(同条件)

就業場所変更の範囲

法人の定める就業場所

業務変更の範囲

法人の定める業務
プルメリア訪問介護株式会社が運営する「児童クラブははそノ森ニーニョス」で教員を募集中です。
業務内容は宿題のサポートや相談相手、見守り等となります。
主に小学1年生~小学3年生を対象にしています。

子どもが好きで子どものために働きたいという方歓迎!ブランクのある方・経験の浅い方歓迎。OJTありなので安心して働けます♪

ご興味のある方はお気軽に【応募フォーム】よりご連絡ください。

応募・選考について

選考の流れ

求人に関するご質問などフォーム経由で24時間受け付けております。
お気軽にお問合せください。

【採用の流れ】
1.WEB応募フォームからエントリー
「応募フォーム」より求人のお問い合わせをして下さい。
エントリー後、電話もしくはメールにて選考の詳細の流れをご案内致します。求人に関するご質問、ご相談もお気軽にどうぞ。
※面接前に書類選考をさせていただく場合がございます。

2.面接
履歴書(写真付)・資格免許(コピー可)持参
※面接時お預かりした書類のご返却はできませんので予めご了承願います。(弊社にて責任破棄)

3.見学(希望者のみ)

4.採用決定
面接結果をご案内致します。
入職手続きについては別途ご連絡いたします。

※応募状況により選考に時間がかかる場合がございます。気になる点等ございましたらいつでもご連絡ください。
※不採用の場合、履歴書や職務経歴書、資格証等のご提出いただいたものに関しましては、求人者の責任にて破棄させていただきます。

担当者

本社 採用担当

備考

下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、
応募内容が採用担当に届きます。

基本情報

事業所名

アフタースクールははそノ森ニーニョスビバ

施設形態

保育園

所在地

〒305-0882
茨城県 つくば市 みどりの中央18-6

最寄駅

つくばエクスプレス みどりの駅 徒歩 12分

交通アクセス

つくばエクスプレス「みどりの駅」より徒歩12分

職員数

法人全体:400名以上

関連施設

【事業内容】
◆介護事業
訪問介護・介護予防訪問介護事業
通所介護・通所予防介護事業
定期巡回型・随時対応訪問介護看護
夜間対応訪問介護
サービス付高齢者向け住宅事業
居宅介護支援事業
障害福祉サービス事業
◆障害者支援事業
放課後等デイサービス事業
◆その他
ヘルパー養成講座事業
介護タクシー事業
福祉用具事業

【児童クラブ】ははそノ森ニーニョスビバ(パート)の保育士求人に関するよくある質問

応募後の連絡方法や掲載期限はありますか?
この求人はアフタースクールははそノ森ニーニョスビバが直接掲載をしている公式求人です。応募後は採用担当者と直接やり取りが可能で、採用担当者に直接届く「メッセージ機能」や、書類選考のための「キャリアシート機能」によりスムーズに選考を進めることができます。
掲載期限は2025年04月01日になりますので、残りの募集枠の確認、事業所の雰囲気、仕事内容などご興味がある場合はフォームよりお早めにご応募ください。

保育士の転職にオススメの記事