新着更新
東京都新宿区
更新日:2025年02月12日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | 臨床心理士パート |
---|---|
関連求人 | エースチャイルド株式会社(いじめ対策支援員 / フルタイムパート) エースチャイルド株式会社 新宿相談室(SNS相談員 / パート) |
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | アシスタントSVとしてのSNS相談・SNSカウンセリング 【業務について】 ・SNSを活用して、子どもや保護者・若者などが抱えるさまざまな悩みの相談対応にあたります。 いじめや不登校など子どもの学校生活に関することや、子育て、児童虐待、人間関係、生き方に関することなど、人々が暮らしの中で感じるさまざまな悩み・不安に対応していただきます。 ・また、ご自身が相談員として相談対応するだけではなく、現場の相談責任者(SV)のアシスタントとして、相談員への指導や相談対応の管理なども行っていただきます。 ・相談業務や相談管理業務以外に、SVミーティングや相談員研修、運営の補助を含む業務もございます。 【応募要件】 ・臨床心理士資格をお持ちの方 ・SNS、電話、対面(オンライン含む)等いずれかの相談実務経験3年以上の方 ・相談室の対応方針を理解し、チームの仲間の意見を尊重、配慮できる方 ・SNS相談という相談形態の意義を理解し積極的に取り組んでみたいと思う方 ・コミュニケーションを取りながらチームで働くことがお好きな方 ・協調性があり、チームの一員、リーダーのひとりとして責任感を持って前向きに働ける方 ・直前でのシフト変更や急な欠勤をせず、勤務予定を守れる方 【歓迎要件】 ・SNS相談援助業務の経験を有する方 ・スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカー、教育相談、児童相談所などの勤務経験のある方 ・チームにおいてなんらかの形でリーダーシップを発揮した経験がある方 ・スムーズなPCタイピングが可能な方 契約期間:2026年3月末までの契約(その後更新する場合があり得る) |
シフト | ●勤務時間 ①9:00~17:00 ②13(14):00~22:00 ③17(16):00~22:00 ※土日どちらか含む週3日以上勤務可能な方 ※曜日固定シフト ※最大1時間程度の残業の可能性あり ※相談室に出社してお仕事をしていただきます。 |
休憩時間 | 6時間以下勤務はなし、6時間を超える場合は法律に準ずる |
給料例 (パート) | 時給:2,200円 ※平日18時以降、土日祝は2,500円以上! |
待遇・福利厚生 | 通勤手当(上限:2,000円/日) |
教育制度 | 【入社時研修】 一般相談員と同様に、SNS相談の基礎知識や相談現場で踏まえておくべき事柄に関する講義を受けていただくところから始めます。その後はロープレや実際の相談対応を通じて経験を積んでいただきます。 また同時に、当社相談室が大切にする相談への考え方や相談員への指導についても、先輩SVとコミュニケーションを図りながら身につけていっていただきます。 ※研修の日時は研修担当者と相談の上決定します。 【定期研修】 SV陣がファシリテーターとなっての事例検討会や、社内外の講師による講義を定期的に行っています。自身の学びの場とするだけでなく、相談員が意欲的に研修に参加できるよう協力していただきます。 【顧問研修】 相談体制顧問であるSNSカウンセリング協議会理事杉原保史先生(京都大学教授・学生相談部門長)の研修にも参加していただきます。講義の他事例検討会も行います。 また、SV向け研修に参加することで、対人援助職やSVとしての自身の考え方や基本姿勢などを振り返り、自身の資質を向上させる自己研鑽の機会を持つことができます。 |
雇用期間 | 契約期間 2026年3月末 更新の有無あり 更新の条件事業が継続する場合に勤務状況を踏まえて 契約期間・更新回数の上限あり(通算契約期間5年まで) |
試用期間 | 最長3ヶ月(同条件) |
就業場所変更の範囲 | 法人の定める就業場所 |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
お子様のSNSを見守り、トラブルを未然に防ぐこどもセキュリティアプリ
あらゆる相談をSNSで。
SNS相談に特化したSNS相談一元管理システム
学校連絡業務に特化。
遅刻欠席連絡やプリント配布もできるSNS学校連絡システム
選考の流れ | 【選考スケジュールのめやす】 ~1月末 書類選考 2月上旬~ 1次面接・実技試験 2月中旬~ 2次面接 3月上旬~ 内定通知 ※面接に際しては履歴書及び職務経歴書を提出していただきます。 |
---|---|
担当者 | 相談室 採用担当 |
備考 | 下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |