スピード返信
大阪府大阪市福島区
更新日:2024年10月30日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | ケアマネジャー常勤 |
---|---|
関連求人 | |
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | ★★2025年4月にケアプランセンター新設★★ 病院併設のケアプランセンターで業務をして頂きます! 【仕事内容】 ケアプランセンターの管理 ケアプランの作成、管理 ケアマネージャーの指導・育成 医療チームとの連携 リハビリテーションの計画支援 多職種チームとの協働 医療・介護の橋渡し 家族支援 重症患者や終末期ケアの支援 療養生活の支援 病院内のカンファレンスへの参加 ※介護業務は行いません |
必須経験・スキル |
|
シフト | 8時45分~17時30分 |
休憩時間 | 45分 |
給料例 (常勤) |
|
待遇・福利厚生 | 賞与:年2回(前年度実績3.3ヶ月) 昇給あり 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 退職金制度あり(勤続年数2年以上) 定年制あり(一律60歳) 再雇用制度あり(上限65歳) 勤務延長あり(上限70歳) 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 保育手当(上限3万円)※規定あり 医療費返金制度※規定あり 住宅補助※規定あり |
休日・休暇 | 【年間休日114日】 シフト制 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇(10日、6ヵ月経過後) 育児休業取得実績あり 介護休業取得実績あり 看護休暇取得実績あり |
試用期間 | 3ヶ月・同条件 |
就業場所変更の範囲 | 法人の定める就業場所 |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
備考 | 【人員体制】 主任介護支援専門員:1名 ケアマネジャー:2名 |
成長意欲のある職員を全力で応援します。あなたの可能性を最大限に引き出します。
多職種同士の壁がなくコミュニケーションがとりやすい職場です!
野田駅・野田阪神駅・海老江駅から徒歩3分
通勤時間を大幅に短縮できます。働きやすさを重視する方にピッタリの環境です!
駅周辺には、ショッピングモールや飲食店が充実しており、仕事帰りに立ち寄れるスポットが多くあります。
当院は、地域密着をモットーとしています。
患者さんとの距離が近く、退院してからも気さくに声をかけていただける。地域とのつながりを感じられる病院です。
脳疾患で知能が低下してしまった女の子がいました。入院中に私が担当していた患者さんで、退院してから病院の外で会ったときに「看護師さん!」と駆け寄って声をかけてくれました。その子のお母さんは私が私服だったため看護師とは気付かず、娘さんが間違って声をかけていると思われたようでした。私が「えびえ記念病院の看護師です。覚えてくれてたんですね」と伝えると、お母さんは大変驚かれていました。10年経った今でも、私を見つけると声をかけにきてくれます。
地域・患者さんとのつながりを感じる瞬間です。
私は子育てをしながら当院で働いてきました。
最初は急性期病棟の配属だったのですが、子どもが生まれてからは子育ての状況の変化に配慮していただきながら、回復期や地域包括ケア病棟へ異動をさせてもらいました。そこでは退院支援・退院調整といった新たな経験をすることができました。子どもが小学校高学年になり子育てが少し落ち着いてきた頃に、また急性期に戻ってHCU配属となりました。
ライフステージに合わせて働き方を変えることができることは、当院の魅力の一つだと思います。
大きな急性期病院で経験を積まれて、これからは回復期でゆっくり患者さんと関わっていく看護がしたい方。地域包括ケアでは看取りがあるので、そういった経験・勉強をしたい方。認知症に関する専門知識を身に付けるために研修等に参加している方。さまざまなキャリア観を持ったスタッフが集まっており、多様な経験を積むことが可能です。
脳卒中や脳梗塞といった脳神経外科の疾患以外にも、廃用性症候群や認知症患者さんに対する摂食・嚥下リハビリテーションを対応しています。現在は、急性期一般病棟の患者さんをメインで担当していて、だいたい2ヶ月くらいリハビリを一緒に取り組んでいます。
働き始めて感じたことは、「教科書通りにはいかない」ということです。同じ疾患でも患者さんによって症状が全然違い、教科書で見ていた通りにしたところで上手くはいかないことが多くありました。学校で学んだ基礎の上に、患者さん個々の症状・治療効果を見ながら臨機応変に対応していく必要性を改めて感じています。
私が1年目に担当した脳梗塞の患者さんがおられます。摂食嚥下障害があったのですが、リハビリ治療の効果もあって、自分の口から食事できるまで回復されて一度は退院されました。しかし、その後も何度か誤嚥性肺炎で再入院を繰り返しています。
入院される度に、ご家族からは「早く口から食べられるようにリハビリをしてやってほしい」と要望されていました。入院中のリハビリの様子を写真に撮り、食事中の姿勢や介助方法の指導をするのですが、時間が経過するにつれて首が硬くなってしまったり、精神状態が変わることで、その都度、姿勢や食事の形状など指導内容を変えていく必要がありました。
「急性期で入院されて、リハビリ治療が終わって無事に退院していく」そのようなイメージを持っていましたが、地域の病院では「退院後も付き合い続ける必要性」と「ご家族様への指導の難しさ」を学んでいます。
当院ではPT・OT・STが同じ空間で働いているので、情報共有がしやすい雰囲気があります。以前、実習で行った病院では個室にSTが集まっていて、PT・OTと交わる機会がほとんどない職場でした。当院では全職種が同じ部屋にいるので、いつでも相談等がしやすくなっています。
また、STチームは少人数で、マン・ツー・マンで指導してもらえる環境だったことは、私が当院を選んだ理由の一つでした。
他の病院ではどういう取り組みをしていたのか、新人さんからも積極的に話を聞くようにしています。良い取り組みがあれば、私たちも取り入れていきたいと考えています。
私が最も忘れられないエピソードは、看護師1年目で急変された患者さんとの関わりです。ICU病棟で勤務していたときのことです。心拍数が急に上昇したと同時に胸の絞扼感を訴えはじめましたが、私はすぐに急変対応が行えず、先輩看護師が検査や薬剤の用意などすべて行ってくれました。私はただ、患者さんのそばで「大丈夫ですか、血圧測りますね。検査したらきっと良くなりますからね」と患者さんの手を握り、声をかけ、バイタルサインを測ることしかできませんでした。
何もできなかったことに自己嫌悪に陥り、「看護師を辞めたい」とまで考えていました。そんな時、先輩看護師に呼ばれて「〇〇さんが転出するときに『あの看護師さんにお礼を言っておいて。あの子、とてもいい看護師さんね』って言っていたよ」と教えてくれました。それを聞いた私は涙が溢れてきました。「何もしてあげることができなかったのに」と私が言うと、「自分が一番しんどい時にそばにいてくれたことが嬉しかった、安心したんだと思うよ」と先輩は話してくれました。
この関わりがあり、私は急変時の後輩指導をする際には「受け持ち看護師は、患者さんの一番近くにいて、状況把握と患者さんを安心させてあげるように」と指導しています。
キャリアアップや自分が目指したい看護師ビジョンがあれば、学ぶ環境を提供し支援してくれる病院です。また、後押ししてくれる上司や同僚がいるのが魅力だと思います。
以前、認知症認定看護コースの教育課程を学ぶため週に3日は東京に通学していた時期は、シフト調整をしてもらえました。誰一人として不平不満を言わず、むしろ温かい声をかけてくれました。看護部はオンライン学習の部屋を用意して良い環境で学習に臨めるように配慮してくれました。
「人間万事塞翁が馬」
私が尊敬する山中伸弥教授も講演などで紹介されている故事成語です。私は、大企業の保健師となり、海外でも活躍したいと思っていた時期があります。しかし、なかなか縁に恵まれず落ち込んでいた際、看護部長から「認定を目指してみない?」と声をかけてもらいました。その時は、生半可な気持ちでしたが、調べていくうちに思いが強くなり、認定看護師を目指す道を選びました。人生はどこにチャンスが転がっているか分からない、人生の転機にいつ巡り会えるか分からないと、とても実感しています。
選考の流れ | 【問合せについて】 下記フォームから24時間受け付けております。 【選考の流れ】 1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。 ↓ 2.キャリアシート選考 マイページよりキャリアシートの作成と送信をお願い致します。 記載いただいた内容で一次選考を実施いたします。 選考通過者には後日面接のご案内をさせていただきます。 ↓ 3.面接 履歴書(写真付き)持参 ※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。 ↓ 4.採用決定 面接結果は1週間以内に通知いたします。 入職手続きについて別途ご連絡いたします。 ※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。 |
---|---|
担当者 | 採用担当 |
備考 | 下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |
事業所名 | 医療法人社団美咲会 えびえ記念病院 |
---|---|
施設形態 | 一般病院 |
所在地 | |
最寄駅 | 大阪メトロ千日前線 野田阪神駅 徒歩 2分 |
交通アクセス | 大阪メトロ 野田阪神駅から徒歩2分 阪神線 野田駅から徒歩2分 JR東西線 海老江駅から徒歩2分 |
診療科目 | 内科 循環器内科 外科 リハビリテーション科 放射線科 整形外科 脳神経外科 |
病床数 | 199床(急性期一般67床 / 回復期リハビリテーション49床 / 地域包括ケア83床) |
看護基準 | 急性期一般:10対1 回復期リハビリテーション:13対1 地域包括ケア:13対1 |
認定 | 保険医療機関 労災保険指定医療機関 救急告知病院 (社)Nation Clinical Datebase(NCD)のデータベース事業参加病院 |