直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

障がい者支援施設 太陽の里(常勤)の調理師/調理員求人

埼玉県白岡市

更新日:2025年04月25日

マッチングチャート

ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。

1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!

埼玉県内で21事業所を運営するみぬま福祉会で調理員を募集◎県内でも有数の厚待遇◎賞与年4.55ヶ月◎各種手当充実◎未経験からはじめた方がたくさん活躍中です♪【白岡市小久喜】

  • 障がい者支援施設 太陽の里(常勤)の調理師/調理員求人メイン写真1

求人情報

求人職種

調理師/調理員常勤

関連求人

社福)みぬま福祉会 障害者支援施設 大地(パート)

この企業・事業所のすべての求人

募集雇用形態

  • 日勤常勤

仕事内容

障がい者支援施設での給食調理業務

【主な仕事内容】
調理業務
盛り付け
食器洗い
入所者の住むユニットへカートで食事を運ぶ など

※朝と夕は80食・昼は140食を作っています。
※近隣の系列施設へ公用車にて給食配達をしていただくことがあります。

【職場概要】
入所定員:60名

【応募資格】
資格・経験不問

▼職場のポイント
埼玉県で複数の福祉事業所を持つ「みぬま福祉会」が母体の、知的障がいを持つ方が暮らしている施設です。資格や経験は不問で、給食調理業務をお願いしております。障がい者の方を「食」で支えていきましょう。「人の役に立ちたい!」とお思いの方、私たちと一緒に働いてみませんか?

シフト

1)06:30~15:15
2)08:30~17:15
3)10:45~19:30

休憩時間

45分

給料例 (常勤)

参考モデル
月給217,376円~453,824円
諸手当内訳
※社会経験に応じて基本給査定いたします。

【別途支給手当】
時間外手当
住居手当
扶養手当
特殊勤務手当(早番・遅番):500円/回
健康増進手当:10,000円(毎年1回)を現金にて支給します。福利厚生なので、課税対象ではありません。
通勤手当

待遇・福利厚生

賞与年2回
※前年度実績4.55ヶ月
処遇改善加算手当(3月末に一括支給)
昇給年1回
各種社会保険完備
住宅手当
扶養手当
経験年数手当
臨時交付金
初任給調整手当
主任手当
通勤手当
食事手当
健康増進費支給
マイカー通勤可能(駐車場無料)
退職金制度

休日・休暇

シフト制
年次有給休暇(年20日支給:勤務日から)
夏期休暇
年末年始休暇
産休育休
生理休暇
看護休暇
介護休暇
慶弔休暇など
※有休取得実績が高く、お休みを取りやすい環境です。

教育制度

OJT

試用期間

試用期間あり(3ヶ月・同条件)

就業場所変更の範囲

法人の定める就業場所

業務変更の範囲

法人の定める業務
「社会福祉法人みぬま福祉会」が運営する障がい者支援施設「太陽の里」で調理員を募集中です。JR「白岡駅」から車で約5分、マイカー通勤も可能ですよ♪

知的障がいをお持ちの方、約60名が暮らしております。10名ずつのユニットを6つ作り、障がいの度合い・入居者さん同士の相性などを考慮して入居者さんを配属しております。

「人の役に立ちたい」という気持ちを当法人は積極的に応援します。ご興味ある方はお気軽にお問い合わせ下さい♪

どんな障がいがあっても受け入れる、そんな福祉施設を目指していきます。

「障がいの種類や程度を問わず、希望すれば誰でも入ることのできる施設づくりを進める」という理念を掲げ、1985年に社会福祉法人化、利用者に合わせた施設づくりを重ね、通所から居宅支援事業まで多様な事業を行っています。私たちは、同じ時代を共に生きる「仲間」として歩んで生きたいという想いから、施設で暮らしている方々を「仲間」と呼んでいます。困難がある人、問題を抱えている人を受け入れることが私たちを豊かにしてくれる契機と考え、日々支援を行っております。

障がい者支援施設 太陽の里(常勤)の調理師/調理員求人サブ写真1

ストリートビュー

応募・選考について

選考の流れ

【お問合せについて】
求人に関するご質問などフォーム経由または電話からお気軽にお問い合わせ下さい◎

【採用の流れ】
1.見学(希望者のみ)
事前に見学を希望される場合はご相談ください。

2.面接
履歴書(写真付き)、資格免許コピー持参

3.採用決定
追って面接結果をご案内致します。
入職手続きについては別途ご連絡いたします。

担当者

採用担当

電話番号

電話の際は「コメディカルドットコムを見て」とお伝えください。
電話番号 0480-93-1101

基本情報

事業所名

社会福祉法人 みぬま福祉会 障害者支援施設 太陽の里

施設形態

障害福祉事業所

所在地

〒349-0217
埼玉県 白岡市 小久喜450

交通アクセス

JR「白岡駅」から徒歩約20分
※マイカー通勤可能です。

設立

1992年4月

職員数

全体:90名

関連施設

【社会福祉法人 みぬま福祉会】

入所施設・短期入所施設・生活介護事業
・太陽の里
・大地
・はれ
・しらゆりの家

通所施設・生活介護事業
・川口太陽の家
・川口太陽の家・工房集
・アトリエ 輪
・大宮太陽の家
・白岡太陽の家 にじ
・蓮田はすの実作業所        
・新白岡作業所そよかぜ

グループホーム共同生活援助事業
・オレンヂホーム
・ケアホームサンライズ

相談支援事業
・川口市障害者相談支援センターみぬま
・さいたま市大宮区障害者生活支援センターみぬま
・さいたま市北区障害者生活支援センターみぬま
・埼葛北障害者生活支援センターたいよう
・埼葛北地区基幹相談支援センター トロンコ
・埼葛北地区地域生活支援拠点 オリーバ

児童発達支援事業
・シャイン

日中一時支援事業
・白岡市障害者デイサービスセンター

地域活動支援センターII型
・久喜市地域活動支援センター たいよう

居宅介護事業・行動援護事業・移動支援事業・生活サポート事業
・サポートセンターたいよう
・生活サポートセンターたいよう

受動喫煙防止措置

屋内禁煙

ホームページ

http://minuma-hukushi.com/

障がい者支援施設 太陽の里(常勤)の調理師/調理員求人に関するよくある質問

応募後の連絡方法や掲載期限はありますか?
この求人は社会福祉法人 みぬま福祉会 障害者支援施設 太陽の里が直接掲載をしている公式求人です。応募後は採用担当者と直接やり取りが可能で、採用担当者に直接届く「メッセージ機能」や、書類選考のための「キャリアシート機能」によりスムーズに選考を進めることができます。
掲載期限は2025年06月24日になりますので、残りの募集枠の確認、事業所の雰囲気、仕事内容などご興味がある場合はフォームよりお早めにご応募ください。

調理師/調理員の転職にオススメの記事