神奈川県横浜市瀬谷区
更新日:2025年02月03日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | 介護福祉士常勤 |
---|---|
関連求人 | 介護福祉士ヘルパー事業所 人・花 とつか(仮称)(サービス提供責任者/常勤) 介護職 |
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | 訪問介護事業所でのサービス提供責任者業務 【主な業務内容】 訪問介護の利用申込み等の調整、利用者の状態の把握 ケアマネジャーとの連絡、調整 訪問介護員との連絡、調整、業務管理等 訪問介護計画の作成 その他、サービスに関わる提供責任者業務 訪問介護業務(身体介護、生活援助等) 【施設概要】 勤務地:横横浜市瀬谷区本郷2-15-15 サービス提供地域:横浜市瀬谷区 訪問件数:4~5件/日 【応募要件】 介護福祉士 |
シフト | 08:30~17:30 |
休憩時間 | 休憩60分 |
給料例 (常勤) |
|
ログインするとこの求人の想定年収を見ることができます。 1分でカンタン登録! | |
待遇・福利厚生 | ◎待遇・福利厚生 ■昇給(年1回) ■賞与(年2回) 賞与の支給方法は事業所収益により異なりますが、過去の最大額として1回の賞与で686,999円の支給がありました。頑張ったら頑張った分だけ賞与に反映する仕組みがあります。 ※こちらの泉区の事業所は毎年平均賞与1回45万以上の実績となります。 ■提携病児保育室補助制度 ☆病児保育室を利用した場合に費用補助が受けられます。詳細はホームページ。 ■研修・資格補助(会社負担・勤務として参加可能) ☆スキルアップ研修・更新研修・主任介護支援専門員更新研修 ☆資格取得支援制度(主任介護支援専門員) ☆外部研修手当制度 ■通勤交通費全額支給 ■健康診断 ■正社員登用制度 ■インフルエンザ予防接種補助 ■各種社会保険完備 ■バイク・自転車通勤可、車通勤相談可 ■通勤バイク貸出 ☆ガソリン代、保険は会社負担 ■パソコン・携帯電話、一人につき一台完備 ■タブレット完備 ■持ち運びスキャナー完備 ■訪問電動自転車・訪問バイク・訪問車両完備 ■任意参加での忘年会開催等、福利厚生委員会が開催する費用はすべて会社負担 ☆お子さんと一緒に参加可能です。フェイスブック参照 ■事業所主体のハロウィン企画・バレンタイン企画・食事会等あり ☆任意参加、フェイスブック参照 ■パソコン教室 ☆新人研修にてパソコン教室を開催♪ ■事業所ごとの運営をしている為、部署間での人事異動が少ないのも特色の法人です。 3期連続よこはまグッドバランス賞 の認定企業です。 横浜市は女性の活躍やワーク・ライフバランスを推進するために、男女がともに働きやすい職場環境づくりを積極的に進める市内企業等を「よこはまグッドバランス賞」と認定しています。 |
休日・休暇 | 【弊社のオリジナル休暇】 ■完全週休2日制 年間休日113日 ■希望休制度あり ☆授業参観や運動会等、ご家庭の都合に合わせて調整可能です ■夏季休暇 ☆7月から9月までの間に3日間 ■年末年始休暇 ☆12月29日~1月3日 ■子ども特別休暇 ☆入社後6か月が経過していない職員は有給休暇を取得できないため、子どもの看護や行事等、特別な理由があると会社が認めた場合、3日を限度に有給休暇を取得できる制度です ■子ども式典休暇 ☆入園式・卒園式・入学式・卒業式・成人式について、当日の休みを取得でき通常の賃金が支払われます ■成人式休暇 ☆成人式出席する場合、当日及び翌日の2日間休みを取得できます。 ■リフレッシュ休暇 ☆その名の通りリフレッシュするための休暇制度です。 ■会社が認めた日休暇 ■特別休暇(慶弔休暇) 【法定通りの休暇】 ・有給休暇・産前産後の休暇 ・妊娠中及び出産後の通院休暇 ・妊娠障害休暇 ・妊娠中の通勤緩和措置 ・生理日の休暇 ・裁判員休暇 ・育児・介護休暇 |
教育制度 | OJT 資格取得支援制度 外部研修手当制度 法人内研修 |
試用期間 | 3か月同条件 |
就業場所変更の範囲 | 法人の定める就業場所 |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
備考 | ・介護保険を身近に感じ、訪問介護在宅介護のスペシャリストに! ・困った時にはお互い助け合い、全員で話し合いながら働く環境が待っています! ・未経験者大歓迎。新規開設の準備から関わり、実際のサービス提供まで幅広い経験が積めます。 ・頑張った分だけ賞与でしっかり評価されるのでやりがいもたっぷり♪ \★【ここが魅力!】★/ ◆ 信頼と実績のある事業所で安心スタート◆ 瀬谷区で 今年16年目 の実績! 地域に根差した事業所として、信頼を積み重ねています。 ひとはな は5か所の訪問介護事業所を展開しており、未経験者でも安心して働ける環境です! ◆ 未経験大歓迎!成長できる環境◆ 長年の実績と安定した運営を誇る事業所で、幅広い経験が積めます! しっかりとした研修制度 が整っているので、未経験でも安心してスタートできます。 ◆ 働きやすさ抜群の職場環境◆ ICT活用で効率アップ! 残業ほぼなし、プライベートも充実。 完全週休2日制! 希望休が取りやすく、自分のペースで働けます。 夜勤なし!日中のみの勤務で生活リズムが安定。 ◆ 人を大切にする温かい風土◆ 「困ったときは助け合い」が当たり前の職場。全員で話し合いながら働けます! 人柄重視の採用なので、どんな方でも馴染みやすい環境です。 ◆ 頑張りが評価される仕組み◆ 昇給・賞与あり! 頑張った分だけしっかり給与に反映されます。 |
横浜市は女性の活躍やワーク・ライフバランスを推進するために男女がともに働きやすい職場環境づくりを積極的に進める市内企業等を「よこはまグッドバランス賞」と認定しています。
【評価の視点】
(1) 経営者の理念表明と推進体制
(2) 長時間労働の是正と休暇取得
(3) 多様で柔軟な働き方
(4) 仕事と育児・介護との両立
(5) 女性活躍の推進
(6) 働きやすく・働きがいのある職場づくり
代表、取締役、業務管理体制責任者による社内イベントをゲリラ的に開催。ご家族も一緒に楽しめます♪
職種ごとに合わせた福利厚生や手当が充実している法人です♪
サービス提供責任者の手当は何と言っても賞与♪
やればやった分だけ還元しています。
独自の「子育て中の働くあなたを応援します」「子ども特別休暇」等の制度あり♪病児保育室を利用した場合等の補助等あり。
サービス提供責任者未経験でもベテランスタッフが同行するので安心。新人研修も充実しています♪
ヘルパー連合横浜市瀬谷区・泉区・保土ケ谷区・緑区で訪問介護を運営している(株)ひとはなの人・花ヘルパー連合の管理者さんの紹介動画です |
現在、ヘルパー事業所人・花では5名のサービス提供責任者、40名以上の訪問介護員が在籍しております。
毎年スタッフ数は増加している事業所です。
訪問介護の仕事は個々での活動が主体となっているため、日々、困っていること、不安なことも多い職種だと思います。コミュニケーションが豊富な職場な為、月1回の定例会議や研修を通し、未経験からのスタートの方もベテランの方もお互いを助け合いながら業務を行っております。
会社方針で運営を任されているため、経営や雇用、介護保険制度も含め、憶えることが沢山ありますが、その分、知らないことを沢山吸収出来ています。周りの職員さんに助けを得ながら、一緒に「人・花」を成長させていければと思っております。
訪問介護の仕事は個々との関わり合いが多く、一人一人のご利用者様と一緒に生活スタイルを考え、支えていく仕事だと思います。その為、時にはご利用者様に対して思いが強くなってしまうこともあります。冷静に判断することが難しい職種な分、周りの職員さんたちと話し合いを重ね、適切な判断も必要となる職種だと思います。人・花では、定期会議や研修を通し、職員同士のコミュニケーションを豊富に行っております。突発的な不安なことについては、メールや電話での連絡・相談も行っており、訪問介護の仕事未経験者も沢山活躍している職場です。Wワークや職員の生活スタイルに合わせた業務も行えるので、是非一緒に働きましょう。ご応募お待ちしております。
正社員や非常勤問わず、職員一人一人の意見を聞き、みんなで考えられる事業所だと思います。訪問介護の仕事は、単独での仕事の業務なので、自分の知識や技術に不安があったり悩みもたくさん出てきてしまいます。一人で抱え込まずにその悩みを職員全員で共有し話し合い、ご利用者さん、職員さん、共に納得の行ける介護が行えるような事業所の雰囲気を常に作っていきたいと思います。
ご利用者さん、職員さん、共に笑顔で生活及び業務を行っているときに、私自身の事よりも大きな喜びを感じます。沢山そういう環境が作れたら良いなと思います。
様々な課題に対して介護技術の課題でしたら介護のスキルアップが出来る勉強会や研修を開催したり、ご利用者さんとの関係性の悩みであれば間に入り、お互いが気持ちよく生活、業務が出来るような工夫をしていきたいと思います。管理者としてはまだまだですが、私自身も一人で考え込まずに、みんなの意見を聞き、お互いが助け合いながら、その時その時に合わせた課題を前向きに解決していくことが当面の目標だと思います。その上で良い事業所だと周りから言われるような事業所になればとてもうれしく思います。
会社方針でもある「憧れのある仕事を」に向け、
「ひとはなで働きたい」と考え
「働いてよかった」と思い
「あの人のようになりたい」と輝き
「自分自身の成長や意義」を感じる事が
出来るスタッフが沢山いる法人であることが、今後のご利用者の質の向上や地域への還元につながると思っております。
そのために、弊社では毎年、福利厚生を検討する機会を設け実施しております。職種による働き方は様々であり、弊社はその職種に合わせた福利厚生制度を推進しております。
制度自体はまだまだ微々たるものとなりますが「まずは始めること」を大切にし、まずは私自身がしっかりと行動していきたいと思っております。是非一緒に「憧れのある仕事を」を目指しましょう。
また事業所ごとの運営方針を尊重することで専門職が最大限に納得のできる業務が出来るように努めています。
具体的な取り組みとして、倫理規定、マニュアル、ICTの活用
研修制度、福利厚生制度、人事評価制度 等々、各事業所の管理者を中心に意見を交わしながら導入しております。
是非一緒に「憧れのある仕事を」を目指しましょう。ご応募お待ちしております。
弊社は事業所や職種ごとの特色をとても大切にしている法人の為、各事業所の管理者が採用担当者となります。
事業所のカラーや採用条件、働き方まで、それぞれ違います。
謙虚で人を大切にして、相手を尊重できる方。
常に自分の行いを振り返ることができる方の採用が多く見られています。
経験や未経験に捉われず、人柄で採否を決定することが多い法人です。
採用情報や福利厚生を含めた求人の詳細説明・職場見学を全ての事業所で実施していますので是非、お気軽にご利用ください。
※希望のスキルアップ以外の人事異動はほとんどなく、事業所や職種・地域性等により、福利厚生等もその職種に合わせたものとなっています。
選考の流れ | 下記フォームから24時間受け付けております。 【採用の流れ】 1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。 ↓ 2.弊社より3営業日以内に日程調整のご連絡させていただきます。 ↓ 3.面接 履歴書(写真付き)持参 ※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。 ↓ 4.採用決定 面接結果は1週間以内に通知いたします。 入職手続きについて別途ご連絡いたします。 |
---|---|
担当者 | 採用担当係 |
電話番号 | 電話の際は「コメディカルドットコムを見て」とお伝えください。 電話番号 0120-973-781 |
事業所名 | 株式会社ひとはな ヘルパー事業所 人・花 |
---|---|
施設形態 | 訪問介護 |
所在地 | |
最寄駅 | 相鉄本線 瀬谷駅 徒歩 8分 |
交通アクセス | ◆相鉄線 瀬谷駅下車 徒歩8分(海軍道路沿) ★田園都市線 南町田駅から車で15分 ★小田急江ノ島線 大和駅から車で12分 ★JR横浜線 十日市場駅から車で17分 【参考】瀬谷駅までの電車所要時間 《大和駅3分《二俣川駅7分《横浜駅20分 《海老名駅21分《厚木駅21分 ※車通勤相談可 |
設立 | 2016年4月 |
職員数 | 法人全体:280名 |
関連施設 | 市内21か所で展開中。 居宅介護支援、訪問介護、デイサービス、福祉用具、訪問看護 |
受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙 |
ホームページ | https://hitohana.co.jp/ |