愛知県名古屋市南区
更新日:2024年10月31日
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
求人職種 | 介護福祉士常勤 |
---|---|
関連求人 | 介護職 |
募集雇用形態 |
|
仕事内容 | 有料老人ホームでの介護業務 スタッフの配置や定着率等により 「老人ホームランキング2024」に選出! 【業務内容】 身体介護(食事・排泄・入浴介助) 日常生活上のお世話 【施設概要】 定員:46名 ※個室46室 【人員体制】 日勤:介護職5人 夜勤:介護職2~3人 【募集要項】 介護福祉士 高卒以上の方 |
シフト | 変形労働時間制(1ヶ月単位) 1)07:00~16:00 2)08:30~17:30 3)10:30~19:30 4)23:00~08:00※準夜勤(月4~5回程度) |
休憩時間 | 60分 |
給料例 (常勤) |
|
待遇・福利厚生 | 賞与:年2回(前年度実績:4.0ヶ月) 昇給:あり(前年度実績:1月あたり0円~1,500円) 各種社会保険完備 マイカー通勤可(無料駐車場あり) 通勤手当あり 住宅手当あり 退職金制度あり(勤続1年以上) 退職金共済加入 定年制:あり(一律65歳) 再雇用制度:あり(上限70歳まで) 制服貸与あり(無料) 系列病院での受診費用の負担 永年勤続表彰制度(5年・10年のタイミングで商品贈呈と表彰) 昼食補助(自己負担200円) 日帰り旅行 |
休日・休暇 | 月9日休み(2月のみ8日休み) 年間休日109日 特別休暇2日 有給休暇(法定通り) |
教育制度 | OJT(独り立ちできるまで半年以上フォローします) 研修費補助制度(各種研修への費用負担あり) ※研修参加日も勤務扱いになります 資格取得支援制度(実務者研修や介護福祉士国家試験の費用負担あり) |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
試用期間 | 試用期間あり(3ヶ月間:同条件) |
就業場所変更の範囲 | 法人の定める就業場所 |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
08:30 出勤(オムツ交換、トイレ介助)
09:00 巡視(配茶)
10:00 離床・声掛け・おやつと水分の提供
10:30 レクリエーション・体操
11:30 食事準備・配膳・食事介助・服薬介助
12:30 休憩(1時間)
13:30 経過記録の記入
14:30 レクリエーション・おやつの提供
15:30 トイレ介助・オムツ交換
16:00 食事準備・配膳
16:30 体操
17:30 帰宅
「有給が取りやすく希望通り休むことができる!」
「残業が少なく、定時で帰ることができる♪」
「相談しやすい環境がある」
「上司(理事長、施設長など)がとても優しく、話をしっかりきいてくれる!」
「福利厚生がしっかりしている」
明るいスタッフが多く仲が良いため、嫌なストレスはありません。
協力的なスタッフも多いので、困ったときはカバーし合いながら働けています。
また、夏祭りなどのイベントやレクリエーションの際は、スタッフのみんなが主役になったかのように積極的に参加しています。
「利用者さんを楽しませるためにはまずはスタッフも楽しむ!」といった思いを大切にみんなが日々の業務を楽しめるよう取り組んでいます。
働き方の面で、サービス残業はありませんし、シフトのお休みも通りやすいことは助かっています。
また、有休休暇も希望を出せばすぐに取得することができるので、プライベートとの両立もしやすいです。
職場の風通しも良いため、現場からの意見で良い事は継続する、ダメな事はやめて新しいやり方を見つけていく、といったことが柔軟にできることも魅力の一つです。
選考の流れ | 【問合せについて】 下記フォームから24時間受け付けております。 【選考の流れ】 1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。 ↓ 2.面接 履歴書(写真付き)持参 ※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。 ↓ 3.採用決定 面接結果は1週間以内に通知いたします。 入職手続きについて別途ご連絡いたします。 ※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。 |
---|---|
担当者 | 施設長 岡部(おかべ) |
備考 | 下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |
事業所名 | 医療法人心和会 有料老人ホーム なごみの家 鶴里 |
---|---|
施設形態 | 有料老人ホーム |
所在地 | |
最寄駅 | 名古屋市営地下鉄桜通線 鶴里駅 徒歩 3分 |
交通アクセス | 「鶴里駅」から徒歩3分 |
設立 | 2013年7月 |
関連施設 | 医療法人心和会 北村病院 |
受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙 |