住宅型有料老人ホーム エスエスホーム(パート)の介護福祉士求人
マッチングチャート
ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。
1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!
シフトは1日4時間から・週1日~勤務可能!扶養内・WワークOK!京成電鉄本線「八千代駅」より徒歩8分◎マイカー通勤可◎2019年にオープンした定員27名のアットホームな有料老人ホームでのお仕事です♪
求人情報
求人職種 | 介護福祉士パート |
関連求人 | 介護福祉士 ベルソレイユ綾瀬(常勤) エクシオ上つるま(サ責 / 常勤) エクシオ城山(サ責 / 常勤) 住宅型有料老人ホーム エクシオ上つるま(施設長 / 常勤) 住宅型有料老人ホーム エクシオ城山(施設長 / 常勤) ベルエスパス柏たなか(サ責 / 常勤) |
募集雇用形態 | - パート(週3日以上)
- パート(週2日以下)
- 半日パート
- 扶養内パート
|
仕事内容 | 住宅型有料老人ホームでの介護業務全般
【主な業務内容】
食事・入浴・排泄介助
掃除・洗濯などの日常生活の支援
レクリエーション活動の実施・計画
その他事務業務
【職場について】
2019年6月オープン
定員:27名(居室21部屋)
【応募要件】
介護福祉士 |
シフト | 早番 07:00~16:00
日勤 08:30~17:30
遅番 11:00~20:00
※1.上記の時間内で1日4時間からご相談ください。
※2.週1日から応募歓迎◎
※3.残業:平均5時間/月 |
給料例 (パート) | 時給:1,110円~
※給与は経験や勤務実績により算定します。
|
待遇・福利厚生 | 昇給あり
各種社会保険(法定通り)
通勤手当(上限20,000円/月)
※自宅から片道2キロ以上の場合支給
制服貸与 |
休日・休暇 | シフト制
年次有給休暇 |
雇用期間 | 契約期間 6ヶ月 更新の有無あり 更新の条件原則更新 契約期間・更新回数の上限上限なし |
試用期間 | なし |
就業場所変更の範囲 | 法人の定める就業場所 |
業務変更の範囲 | 法人の定める業務 |
京成電鉄本線「八千代台駅」より徒歩8分の場所に位置しております「エスエスホーム」です。
運営母体の株式会社soin(ソワン)は千葉県内にデイサービスや訪問介護、住宅型有料老人ホーム、介護タクシーなど10以上の介護施設を展開しています。エスエスホームはそんなsoinグループから2019年6月に新たにオープンした有料老人ホームです。
このたび、介護福祉士を募集することになりました!
お任せする業務は入居者様の生活・身体介助やレクリエーション活動です。週1日、4時間から応募歓迎なのでご自身の予定に合わせて働くことができます。早番・遅番の勤務ができる方は尚歓迎です。
サービス利用者様はもちろん、スタッフも「気持ちよく」過ごせるように努力しております。
当施設にご興味がある方は【応募フォーム】ボタンよりお気軽にお問い合わせください。あなたのご応募を心よりお待ちしております♪
応募・選考について
選考の流れ | 【問合せについて】
下記フォームから24時間受け付けております。
【選考の流れ】
1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。
↓
2.キャリアシート選考
マイページよりキャリアシートの作成と送信をお願い致します。
記載いただいた内容で一次選考を実施いたします。
選考通過者には後日面接のご案内をさせていただきます。
↓
3.面接
履歴書(写真付き)持参
※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。
↓
4.採用決定
面接結果は1週間以内に通知いたします。
入職手続きについて別途ご連絡いたします。
※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。
|
担当者 | 採用担当者 |
備考 | 下記の「応募画面に進む」ボタンのページよりお問い合わせいただくと、 応募内容が採用担当に届きます。 |
基本情報
事業所名 | 株式会社SOIN エスエスホーム |
施設形態 | 有料老人ホーム |
所在地 | |
最寄駅 | 京成本線 八千代台駅 徒歩 8分 |
設立 | 2019年6月 |
職員数 | 全体:98名(令和2年1月現在) |
関連施設 | あったかホーム八木が谷
鎌ケ谷ナーシング
あったかホーム訪問介護
あったかホーム訪問介護船橋
あったかホーム訪問看護リハビリステーション
あったかホーム訪問看護松戸
あったかホームケアプランセンター
あったかホーム鎌ヶ谷ケアプランセンター
あったかホーム相談支援事業所
HOTPAGES
あったかホーム福祉用具
あったかホーム不動産
|
住宅型有料老人ホーム エスエスホーム(パート)の介護福祉士求人に関するよくある質問
介護福祉士の転職にオススメの記事