直接応募で自由な転職活動を コメディカルドットコム

スピード返信

横浜市沢渡三ッ沢地域ケアプラザ(生活相談員/常勤)の介護福祉士求人

神奈川県横浜市神奈川区

更新日:2025年01月29日

マッチングチャート

ログインしてあなたの希望条件・スキルを登録すると、
この求人とあなたの相性がチャートで表示されます。

1分でカンタン登録!
あなたと相性バッチリの求人を見つけましょう!

「三ッ沢下町駅」徒歩約12分!神奈川区にあるデイサービスで生活相談員を募集!横浜市内でトップの規模を誇る法人です◎充実の教育体制と福利厚生で離職率も低く、長く働きやすい環境です。

  • 横浜市沢渡三ッ沢地域ケアプラザ(生活相談員/常勤)の介護福祉士求人メイン写真3
  • 横浜市沢渡三ッ沢地域ケアプラザ(生活相談員/常勤)の介護福祉士求人メイン写真1
  • 横浜市沢渡三ッ沢地域ケアプラザ(生活相談員/常勤)の介護福祉士求人メイン写真2
  • 横浜市沢渡三ッ沢地域ケアプラザ(生活相談員/常勤)の介護福祉士求人メイン写真3
  • 横浜市沢渡三ッ沢地域ケアプラザ(生活相談員/常勤)の介護福祉士求人メイン写真1

求人情報

求人職種

介護福祉士常勤

関連求人

介護福祉士

介護老人福祉施設 わかたけ青葉(デイ/常勤)

介護老人保健施設 リハリゾート青葉(常勤)

介護老人福祉施設 若竹苑(常勤)

介護老人福祉施設 わかたけ南(常勤)

介護老人福祉施設 わかたけ富岡(常勤)

介護老人福祉施設 わかたけ都筑(常勤)

募集雇用形態

  • 日勤常勤

仕事内容

デイサービスでの相談員業務(ご利用者、ご家族に対して個別的な援助を行う役割)
・利用者の利用開始・中止に関する業務
・利用者および家族に対する相談援助
・ケアマネジャー、地域、他機関との連絡・調整業務
・施設内・事業所内の連絡・調整業務
・介護スタッフのサポート
・営業活動
・苦情などの対応・窓口業務
・デイサービス等の個別援助計画の作成・ケアプラン作成の援助
・請求業務等
・送迎車運転

※利用者定員
通所:53名

※応募要件
■介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員
 いずれかの資格をお持ちの方
■福祉関係で5年以上のご経験がある方(職種、雇用形態問わず)
■車の運転ができる方

シフト

8:30〜17:30(休憩60分)
月〜土のシフト制(日曜日お休み)
※遅番はありません。

休憩時間

60分

給料例 (常勤)

参考モデル
月給212,200~円
諸手当内訳
※業務実績によりインセンティブ(相談員特別手当)30,000円/月を支給
※給与は経験考慮の上、決定
※残業代別途支給あり

待遇・福利厚生

■昇給あり 年1回(4月)
■賞与あり 年2回(7月・12月)※前年度実績6.0~7.0か月分(職務給+グレード給)
■有給休暇あり 入社半年後10日付与(その後は法定通り)
■特別休暇あり (産休/育休/傷病/介護等)
■看護・介護休暇あり(時間単位での取得可)
■育児時間短縮勤務有
■リフレッシュ休暇6日・記念日休暇1日付与
■年間休日114日(年次有給・慶弔等特別休暇除く)※採用時休暇別途3日あり
■交通費支給(上限30,000円/月)
■自転車、バイク通勤OK
■社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
■慶弔見舞金制度 (結婚のお祝い/出産のお祝い/傷病見舞金等)
■赴任支度金 (20万円 ※支給要件有)
■退職金制度あり
■クラブ活動あり (フットサル/マラソン等)
■じゃらんコーポレートサービスあり(法人割引プランやお得な値引きクーポン等、ご旅行の際に活用していただけます)
■法人内アプリクーポンあり(映画、カラオケ、飲食店、その他お得な値引きクーポンをご利用いただけます)

休日・休暇

年間休日114日
完全週休2日制
特別休暇
年次有給※勤務日数による
*平均有給取得日数14.4日(2023年度実績)
■リフレッシュ休暇 6日
■記念日休暇 1日
■採用時休暇 3日

教育制度

▼資格取得制度
介護福祉士・ケアマネジャー
※無料の資格取得支援講座があり、仕事をしながら資格取得しやすい環境を整えております。

就業場所変更の範囲

法人の定める就業場所

業務変更の範囲

法人の定める業務

備考

※試用期間3ヶ月(試用期間中の条件変更なし)
■【59歳以下(60歳定年制のため)】
若竹大寿会の特徴
・スタッフファースト!自分も家族も大切にできる会社◎
・初任者研修以上かつ介護経験者の募集!
・充実の教育制度!年間延べ3千人が研修に参加
・横浜市内でトップの規模を誇る大規模法人
・平均有休取得日数14.4日(2023年度実績)
・EPA実績/技能実習生実績あり◎

自分自身が親にしてあげたいお世話

自分自身の子どもに開きたい未来

自分自身が利用したいサービス

約30年の歴史をもち、30の事業所を展開する社会福祉法人「若竹大寿会」の目指すヴィジョンです。
ヴィジョン実現のため、「サービスを提供する職員が幸せであること」を基本コンセプトに他職種と協働しながらご利用者に最適なサービスの提供を目指しています。
延べ年間参加者数3,000人を超える法人独自の研修など、「自ら考え、自ら行動し、自ら輝く」職員を育成支援するため、介護技術、医療知識、品質管理やリスク管理等、様々な研修を実施しております。

当法人の理念に共感していただける方、一緒に成長していきたい方、是非お待ちしています!

『福祉は人が財産』という考えのもと、介護の専門誌に取り上げられるなど全国的にも評価の高い研修体制を整備

■階層別研修
・新入職員向け
-採用時研修
-OJT(On the Job Training)教育制度
-『気づきの研修』
・キャリア向け(入職3年以上の職員向け)
中堅職員から、指導職、管理職クラスに至るまで、段階に応じた育成プログラム
■必須研修
就業規則/ハラスメント防止/個人情報保護/虐待防止/接遇/リスクマネジメント/感染症予防/認知症の理解とケア
■テーマ別研修
よりよいケア/制度とコンプライアンス/品質管理/リスク管理/豊かな人生(自己実現に向けて)
■スキルアップ支援
-資格取得のための試験直前対策講座(介護福祉士や介護支援専門員向け)
-外部研修への参加助成制度

横浜市沢渡三ッ沢地域ケアプラザ(生活相談員/常勤)の介護福祉士求人サブ写真2

◆仕事がイイ感じだと 人生が楽しい◆
利用者様主体のケア・福祉を実践するには、職員が イイ感じ に働けることが大事だと考えています。
そのために働く環境を整え、利用者様の「幸せ」だけでなく、働く人の「幸せ」も作っていきたいという想いがあります。

【1】ワークライフバランス(2018年度実績)
有給休暇取得率83%!急なお休みも相談可能◎
産休育休の取得率100%! 介護・育児に関する時短勤務OK◎
職員が仕事とプライベートと両立するために、効率的で質のいいケアを追及。
職場には電動二輪車やリショーネ(車いすになるベッド)、AIを使った夜間巡視のない介護等、IoTやAIを積極的に導入しています。

【2】職場の人間関係や働く環境作り
スタッフファーストの想いを軸にしており、介護職の離職率は年間5%(※)!
スタッフ同士人間関係が良く、オープンな雰囲気◎
(※)離職率全国平均16.2%(平成28年10月1日~平成29年9月30日。介護労働安定センター調べ)

【3】育成制度が充実!
階層別/テーマ別研修等年間25回! 年一回の選抜型海外研修も実施!
資格取得支援も充実!現役職員による専門講師が試験直前模擬試験まで無料講座あり!

横浜市沢渡三ッ沢地域ケアプラザ(生活相談員/常勤)の介護福祉士求人サブ写真3

■■ 働き方改革! ■■
【最新福祉機器 & ICT導入】 【業務改善】

【最新福祉機器 & ICT導入】
若竹大寿会独自の「新」介護システムの開発!最新福祉機器の導入で、働くスタッフのあらゆる負担を軽減します!
  ⇒ウェアラブルデバイス
  ⇒AIによる介護予測
  ⇒自動記録システム
  ⇒リショーネ(車いす) 等々

職員が最も負担に感じる業務は、「夜勤」。
業務負担を減らすため、業務のスリム化に着手した結果、夜間巡視のない介護が実現します。
現場負担の軽減、業務改善により、残業時間削減が働く職員の満足度を上げ、職員定着に貢献しています。

横浜市沢渡三ッ沢地域ケアプラザ(生活相談員/常勤)の介護福祉士求人サブ写真4

アルバム

職場の環境

応募・選考について

選考の流れ

【問合せについて】
下記フォームから24時間受け付けております。

【選考の流れ】
1.下記の応募フォームから必要事項をご入力ください。

2.面接
履歴書(写真付き)持参
※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。

3.採用決定
面接結果は1週間以内に通知いたします。
入職手続きについて別途ご連絡いたします。
※選考の状況により結果のご連絡にお時間をいただく場合がございます。

担当者

採用本部 前田

電話番号

電話の際は「コメディカルドットコムを見て」とお伝えください。
電話番号 045-548-9960

基本情報

事業所名

社会福祉法人 若竹大寿会 横浜市沢渡三ッ沢地域ケアプラザ

施設形態

デイサービス・デイケア

所在地

〒221-0844
神奈川県 横浜市神奈川区 沢渡56-1

最寄駅

ブルーライン 三ツ沢下町駅 徒歩 12分

交通アクセス

・横浜駅からバス+徒歩で約20分。
・ブルーライン「三ッ沢下町駅」徒歩約12分

設立

2006年9月

職員数

法人全体:1500名

関連施設

計30拠点(横浜市内)を運営

ホームページ

http://recruit.wakatake.net/

横浜市沢渡三ッ沢地域ケアプラザ(生活相談員/常勤)の介護福祉士求人に関するよくある質問

応募後の連絡方法や掲載期限はありますか?
この求人は社会福祉法人 若竹大寿会 横浜市沢渡三ッ沢地域ケアプラザが直接掲載をしている公式求人です。応募後は採用担当者と直接やり取りが可能で、採用担当者に直接届く「メッセージ機能」や、書類選考のための「キャリアシート機能」によりスムーズに選考を進めることができます。
掲載期限は2025年03月30日になりますので、残りの募集枠の確認、事業所の雰囲気、仕事内容などご興味がある場合はフォームよりお早めにご応募ください。

介護福祉士の転職にオススメの記事