
社会福祉法人さざんか会 けいよう 採用情報
◇運営する「社会福祉法人さざんか会」について
1954(昭和29)年、船橋市在住の知的に障害のある子供をもつ数名の親たちが、「我が子にも人並みの幸せを!」と立ち上がり活動を始め、「船橋市手をつなぐ育成会」(現在会員約500名)が誕生しました。
その育成会が、本格的に社会福祉事業を起こすため1972(昭和47)年に設立したのが社会福祉法人さざんか会です。
◇「けいよう」での働き方について
定員40名の生活介護事業所での生活支援員としての勤務です。
入職後は、知的障がいをお持ちの18歳以上の方を対象とした生活介護・身の回りのサポートがメインの業務となります。
入職後は、資格取得支援や各種研修が充実しているため、未経験、ブランクのある方も安心して続けられる環境です。
求人一覧
全て支援員保育士
【原則土・日・祝日休み◇】シフトは日勤のみ!入職後研修充実☆未経験、ブランクのある方も安心して続けられる環境◎
【週1日~勤務OK★1夜勤13,725円からスタート♪】無資格、未経験OK◎入居者の「くらし」を支えるお仕事です。
【年間休日111日♪未経験もOK‼】子ども一緒に成長でき、子どもとじっくり関われる環境です◇職員同士の仲もよく、安心して働いていただけます♪<船橋市行田>
社会福祉法人さざんか会 けいように関するよくある質問
現在どの職種の求人を掲載していますか?
社会福祉法人さざんか会 けいようでは現在、支援員2件、保育士1件の求人を掲載しています。