事業所名 | 社会福祉法人津山福祉会 特別養護老人ホーム 高寿園 |
---|---|
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
所在地 | 〒708-1123 岡山県 津山市 下高倉西1581-1 |
交通アクセス | JR因美線「高野駅」車8分 JR因美線「美作滝尾駅」車9分 |
設立 | 1981年月 |
職員数 | 企業全体 90人 就業場所 90人(うち女性:74人、パート:21人) |
関連施設 | デイサービスセンター高寿園 ショートステイ高寿園 |
社会福祉法人 津山福祉会 採用情報
JR因美線「高野駅」より車で8分、津山市下高倉西にあります特別養護老人ホーム「高寿園」では現在、スタッフを募集中です!
【両立支援委員会の取り組み】
職員の適切なワークライフバランス実現のため、法人として両立支援委員会を設置。その取り組みの一部をご紹介します。
(例)
1. ライフスタイルに合わせて53通りの勤務パターンを用意
2. 女性の育休取得率100%を実現。男性の育休取得も奨励
3. 情報共有システムや会議体制を整備しテレワークを推進
【求人担当おすすめポイント】
1. 賞与計3.50ヶ月支給
2. 勤続年数に応じてリフレッシュ休暇・手当を取得可
3. 病気の治療や、親族の介護との両立も応援
その他ジェンダー平等の推進や子連れ出勤を認める制度など、日々すべての職員が働きやすい職場をめざして邁進中です。ぜひお気軽にご応募ください!
事業所情報
求人一覧
全て介護職介護福祉士社会福祉士精神保健福祉士
【日勤のみ可◎奨学金返還支援あり】仕事と生活の両立支援委員会を設置。男性の育休取得奨励やテレワークの推進など、ワークライフバランスを重視したユニット型特養です♪【JR因美線「高野駅」車8分|津山市下高倉西】
【勤務日数は応相談◎早朝1,500円/h】仕事と生活の両立支援委員会を設置。男性の育休取得奨励やテレワークの推進など、ワークライフバランスを重視したユニット型特養です【JR因美線「高野駅」車8分|津山市下高倉西】
【日勤のみ可◎奨学金返還支援あり】仕事と生活の両立支援委員会を設置。男性の育休取得奨励やテレワークの推進など、ワークライフバランスを重視したユニット型特養です♪【JR因美線「高野駅」車8分|津山市下高倉西】
【勤務日数は応相談◎早朝1,500円/h】仕事と生活の両立支援委員会を設置。男性の育休取得奨励やテレワークの推進など、ワークライフバランスを重視したユニット型特養です【JR因美線「高野駅」車8分|津山市下高倉西】
【奨学金返還支援あり】仕事と生活の両立支援委員会を設置。男性の育休取得奨励やテレワークの推進など、ワークライフバランスを重視したユニット型特養です♪【JR因美線「高野駅」車8分|津山市下高倉西】
【賞与計3.5ヶ月支給◎奨学金返還支援あり】仕事と生活の両立支援委員会を設置。男性の育休取得奨励やテレワークの推進など、ワークライフバランスを重視したユニット型特養です♪【JR因美線「高野駅」車8分|津山市下高倉西】
社会福祉法人 津山福祉会に関するよくある質問
現在どの職種の求人を掲載していますか?
社会福祉法人 津山福祉会では現在、介護職2件、介護福祉士2件、社会福祉士1件、精神保健福祉士1件の求人を掲載しています。